PR
2016年07月29日
パッチテスト
明けた途端、いきなり真夏のような暑さで…(^_^;)
溶けてしまいそうでした!
今日私はカラーリングをご希望されている方々の元へ、パッチテストをしにあちこち走り回っていました!
皆さん必ずこうおっしゃるんです!
「今まで何回も染めててかぶれた事ないから大丈夫よ」
と!
でもでも、その考え、ちょっと待ったぁっっ!!
なぜパッチテストが必要なのか!!
カラー剤の中に含まれるジアミンという染料が、かぶれ、かゆみ、赤み、腫れ、ブツブツ…などのアレルギー症状を引き起こす主な原因となっています。
そしてこのジアミンアレルギーは、蓄積型アレルギーと言われています。
皆さんご存知の花粉症も、蓄積型アレルギー!
そうです、自分の中で、容量が満杯になり、こぼれ出した時にアレルギーが発症するんです。
て事は…
今までカラーをして大丈夫だった方でも、突然アレルギーを発症してしまう事もあるという事です!
ひどい場合、顔がパンパンに腫れ上がったり、毛が抜け落ちたり、アナフィラキシーショックになる事も…
ヘアカラー後、6時間から半日くらいで症状が出始め、48時間後に最も症状がひどくなります。
だから、パッチテストは48時間、経過観察が必要となります。
体調のすぐれない時や免疫力が低下している時なども、気をつけなければなりません。
パッチテストが必要な訳、なんとなくわかって頂けましたか?!
これも大切な、私達の仕事のひとつです!
巷では、地域のお祭りや花火大会などで賑やかな季節ですが、先日訪問しました施設様でも、立派なお手製の提灯がたくさん飾られていて、思わずパシャリ(o^^o)
私達訪問スタッフも、まるでお祭りに来たような気分を味わう事が出来ました〜!
iPhoneから送信
Posted by 訪問理美容髪や at
20:54│Comments(0)
2016年07月23日
のどかな
日々訪問のなか施術中も汗をかきかきやっております。
お客様も暑いと首まわりに髪がひっつくので、施術おわりに何度もチェックして、残り毛がないように注意してやっています。
毎回色々な施設にいかせて頂き、いつも思うことがあります、本当にお客様の皆さんにいつも感謝のお言葉を頂きます。
自分達の仕事は感謝される仕事なんだなぁ〜と…
だからこそ皆様には、自分がお気に入りの髪型をして頂きたいし、綺麗になってほしいと想います。
そのためには、自分達も日々勉強して、成長していかなければなりませんね。
私のおばぁちゃんも、今は施設におります、こんな私も小さい時はおばぁちゃん子だったんですね、学校から帰るといつもばあちゃんの家に行き、お菓子をもらっていました笑
そんなおばぁちゃんをいつか、この仕事に携わった、からには、散髪して綺麗にしてあげたいなぁーと想ってます。
日々の訪問は、そんなおばぁちゃんを想ってお客様と接しています。
とある施設に行った時にたまたま通った電車です!
のどかですね〜
こんなのどかな風景をみながら次の施設に行くのも訪問理美容をやっている醍醐味ですね。
Posted by 訪問理美容髪や at
21:55│Comments(0)
2016年07月10日
真夏?
まだ梅雨明けしていないはずですが、この暑さはなんでしょう?
毎日の訪問や営業での車移動で、UV対策していてもすでに肌が焼け始めていますっ(^_^;)
UV対策と一緒に、水分や塩分を補給して、熱中症対策もわすれずに!
先日訪問した在宅のお客様ですが、怪我で入院してしまい、半年以上髪を切る事ができなかったという男性の方でした。
毎月床屋さんに行っていたそうで、半年も髪を切れないなんて、本当にストレスだったとおっしゃっていました。
髪を切り終えると、頭がどこかにいっちゃったかと思うくらい軽くなった〜と笑顔を見せて下さいました!
この瞬間が、訪問理美容をしていて良かった〜、幸せだな〜と感じる瞬間です!
来週も、沢山の笑顔に出会えますように!
Posted by 訪問理美容髪や at
11:24│Comments(0)