PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2016年07月29日

パッチテスト

やっと梅雨明けです!

明けた途端、いきなり真夏のような暑さで…(^_^;)

溶けてしまいそうでした!

今日私はカラーリングをご希望されている方々の元へ、パッチテストをしにあちこち走り回っていました!

皆さん必ずこうおっしゃるんです!

「今まで何回も染めててかぶれた事ないから大丈夫よ」

と!

でもでも、その考え、ちょっと待ったぁっっ!!

なぜパッチテストが必要なのか!!

カラー剤の中に含まれるジアミンという染料が、かぶれ、かゆみ、赤み、腫れ、ブツブツ…などのアレルギー症状を引き起こす主な原因となっています。

そしてこのジアミンアレルギーは、蓄積型アレルギーと言われています。

皆さんご存知の花粉症も、蓄積型アレルギー!

そうです、自分の中で、容量が満杯になり、こぼれ出した時にアレルギーが発症するんです。

て事は…

今までカラーをして大丈夫だった方でも、突然アレルギーを発症してしまう事もあるという事です!

ひどい場合、顔がパンパンに腫れ上がったり、毛が抜け落ちたり、アナフィラキシーショックになる事も…

ヘアカラー後、6時間から半日くらいで症状が出始め、48時間後に最も症状がひどくなります。

だから、パッチテストは48時間、経過観察が必要となります。

体調のすぐれない時や免疫力が低下している時なども、気をつけなければなりません。

パッチテストが必要な訳、なんとなくわかって頂けましたか?!


これも大切な、私達の仕事のひとつです!



巷では、地域のお祭りや花火大会などで賑やかな季節ですが、先日訪問しました施設様でも、立派なお手製の提灯がたくさん飾られていて、思わずパシャリ(o^^o)

私達訪問スタッフも、まるでお祭りに来たような気分を味わう事が出来ました〜!





iPhoneから送信
  

Posted by 訪問理美容髪や at 20:54Comments(0)