PR
2015年08月17日
国語
先日担当したお客様から、昔の学校のお話をたくさん聞かせて頂きました!
小学校に上がってすぐに、どんな勉強をしたのですか〜?
と私!
聞いておきながら、私自身、小学1年生の頃の記憶がほとんどないのですが…
そんな私とは裏腹、その方は、とても鮮明に覚えていらっしゃり、その頃は「国語」という科目はなく、「読み方、書き方」という科目だったんだそうです。
そして、1番最初に平仮名ではなく、カタカナから教わったのだそうです。
教科書に書いてあった最初のカタカナの文字は、
「ハト」!!
それに続いて、
「マメ」「マス」「カラスガイマス」
と!
突然文章になるんですね!!
私達の頃は、1番最初に何を勉強したんだろう…
全く思い出せませんが、とても楽しい時間でした(o^^o)
施設様の玄関先に置いてあった夏の風物詩、蚊取り線香!
思わずパシャりでした!
Posted by 訪問理美容髪や at
19:41│Comments(0)
2015年08月09日
夏本番
夏バテしていませんか?
私はリポDがお友達ですっっ!
でも効果がいまいちなので親友にはなれません…
今月限定の、浴衣での訪問!
皆さん喜んで下さり嬉しい限りです。
散髪スペースを通りすぎる方からたくさん声をかけて頂けます!
普段あまりお話をされない利用者様も、目を輝かせて話しかけて下さったり!
浴衣を見ることで、昔を思い出したり、夏を感じて頂けると嬉しいです。
ところで、先日訪問からの帰り道にとても変わった車を見たんです!
赤くて、丸くて、タイヤがいっぱいで…
私も古橋さんもテンションUP!
その車を見て、古橋さんはロケットみたい!
と。
私はイモムシみたい!
と。
同じ物を見ても、人それぞれ感じ方やとらえ方は違うんですね!
感じ方の違いと言えば、日々の訪問でもよく考える事があります。
例えば、
「短くして下さい」
と良く言われるのですが、皆さんの中での「短い」は、どの位の長さですか?
女性なら、耳たぶがちょっとでも出たら短いと感じる方もいれば、耳全部スッキリ出ないと短いと感じない方も!
男性の方から、
「普通に切って」
と言われる事もよくあります。
刈り上げるのが普通の方もいれば、刈り上げないのが普通の方も!
感じ方、とらえ方は本当に人それぞれです!
だからこそ面白いんですけどね!
iPhoneから送信
Posted by 訪問理美容髪や at
18:29│Comments(0)
2015年08月02日
今年も

浴衣訪問は8月限定になります(*^^*)
去年はよく「暑いし大変でしょ~?」と言われました。
去年初の試みをしまして、確かに浴衣はいつもと違って動きにくいですし、暑いのですが、訪問先でとても喜ばれますし、お褒めのお言葉を頂ける、皆様の笑顔を見れる、!!
それだけで私達は満足です(^^)そして「今年もまた浴衣訪問をしよう」となりました。
笑顔が見れるから毎日頑張れます♪ヽ(´▽`)/
Posted by 訪問理美容髪や at
23:26│Comments(0)